1. コトノワ HOME
  2. PRODUCTS
  3. コトノワ ふろしきサコッシュ

コトノワふろしきサコッシュ

 

 

幅広い世代にふろしきの魅力を発信し,現代のライフスタイルに合わせたふろしきブランド「コトノワ」から、ふろしきらしさを残しつつも、さらに発展させ、まったく新しいアイテムであるサコッシュを開発しました。

 

 

この「ふろしきサコッシュ」には綿生地を使用し、ふろしきを折り畳んだ時に生まれる三角形をモチーフに、柄を1色で染め上げました。

 

 

 

 

サコッシュとは、元々、自転車競技中に選手に食べ物や水などを手渡すために使う「袋」のこと。

 

 

 薄くて軽量であることから、現在はショルダーバッグとしても人気があります。
サコッシュの特性は、まさに風呂敷と同じです。
ふろしきサコッシュは洋小物でありながら、着物や浴衣にも良く合います。

 

 

 

kotonowa サコッシュ イメージ

近くへお出掛けの時に。

 

 

 

 

 

三角の布を重ねると、簡単に蓋に

ポケットにもなる三角布

撥水加工で雨の日も安心

 

 

簡単な紐調整で、子供でも使用可能
少し重い物を入れた時は
くくってご使用ください

紐の端はこんな感じで括ってます

KOTONOWAのタグが付いています

 

 

三角布を両側に垂らした時

反対側は違った柄が出ます

後ろの三角布を前に持ってきた時

 

手前の三角を反対側に垂らして蓋にします。

 

意匠登録済

 

 

 

こんな時に便利!!  財布携帯 さっと入れて

 

ちょっと近場まで     近くのコンビニや犬の散歩など
音楽フェスやライブ  ペットボトルを入れておけば、すぐ飲めます
旅行に          目の届く所にさげておけば、防犯上も安心
登山やハイキング   いちいちリュックから出さずとも、ポケット代わりに
花火見物に        浴衣にサコッシュだと両手が空きます。手提げ以外のアイテムに

 



DESIGNER
 
梅野 聡



2003年UMENODESIGN設立。
プロダクトデザインを中心にさまざまな商品のプロデュース、ブランディングを手がけながらインテリア、ファッション、ウェブ、グラフィック、パッケージなど多岐に渡る分野で活動。現在も東京を拠点に国内外のクライアントにデザインを提供している。

 


 

 

 

コトノワふろしきサコッシュは、風呂敷と同じ防染で染めています。
 
 
 

防染とは

 

防染とは、生地に防染糊を型で模様に捺染してから染め、その後防染糊を洗い落す技法で、かつては染色方法の主流でした。

裏までしっかり染まった風呂敷は、結びめも綺麗です。

風呂敷が出来るまでには、様々な工程があり、実に多くの専門職の人が携わり、各工程の中で伝統技を守りながら日々優れた技術を発揮しています。

 

 


 

 

 

 




染めはこだわりの「防染」。裏までしっかりと職人が染め上げています。
 



コトノワふろしきサコッシュ

         材質   :本体 綿100% (撥水加工)
                紐  ポリエステル100%
            本体サイズ:約 H 25xW 20cm


 
コトノワふろしきサコッシュ ORIGAMI 赤

コトノワふろしきサコッシュ

ORIGAMI 赤

コトノワふろしきサコッシュ ORIGAMI 黒

コトノワふろしきサコッシュ

ORIGAMI 黒

コトノワふろしきサコッシュ ORIGAMI 緑

コトノワふろしきサコッシュ

ORIGAMI 緑

 

 

 

コトノワふろしきサコッシュ ORIGAMI 青

コトノワふろしきサコッシュ

ORIGAMI 青

 

 

 

 
 
ヴィータサロ ユホ シリーズ
 

コトノワふろしきサコッシュ

アウリンコ

コトノワふろしきサコッシュ

スヴィ

コトノワふろしきサコッシュ

メリ

 

 

コトノワふろしきサコッシュの撥水加工について

 

環境適合型の撥水剤を使用しています。

撥水加工は、洗濯を重ねると徐々に弱くなります。

 

撥水加工は防水とは違うのですが、

撥水の利点には水だけでなく、汚れを弾くことです。

多くの汚れが水分や油など液状でしみつくものなので、

それを弾いているうちに、サッとふき取ったりすれば

お手入れが楽になります。

 

撥水加工