コトノワ × アンキデザイナーズ
新感覚バッグ TSUNAGU Shoulder Bag
(ストライプ70cm風呂敷+50cmTSUNAGU)
フランスの工業デザイナーエージェンシ アンキ デザイナーズ。
7斬新なグラフィックを組み合わせた70cmサイズのストライプ柄風呂敷と、シンプルで機能性の高い革ハンドル(TSUNAGU)で作るモダンなショルダーバッグをご提案致します。


ふろしきとレザーハンドルを繋いで使う新感覚バッグ


下図のように、風呂敷の端を矢印に沿ってTSUNAGUの持ち手に通せば、
簡単に風呂敷と持ち手を結ぶことが出来ます。
真結びの方法を知らなくても簡単ジョイント。

四角い風呂敷とTSUNAGUのハンドルだけで
下図のような、オシャレなバッグの出来上がり

バッグの作り方(ムービー)
(縫ったりせずに、2つの端をまとめてTSUNAGUハンドルに通すだけでOK)
綿70cm風呂敷の色をお選びいただき、
50cmのTSUNAGUハンドルとセットにします。
TSUNAGUハンドル
70cm風呂敷には、50cmサイズのTSUNAGUが最適です。
材質:牛革(栃木レザー使用) サイズ:4x50cm
カラー:ウィスキー
意匠登録済

綿70cm風呂敷 ストライプ柄
3色よりお選びください。
広げればUNQUI DESIGNERSデザインのハイセンスな風呂敷。
裏まで染上がる防染(ぼうせん)という技法で染め上げています。
材質:綿100% サイズ:約70x70cm

ストライプ70cm風呂敷
カラー:インディゴ

ストライプ70cm風呂敷
カラー:ワームグレー

ストライプ70cm風呂敷
カラー:レッド

染めはこだわりの「防染」。裏までしっかりと職人が染め上げています。
防染とは
防染とは、生地に防染糊を型で模様に捺染してから染め、その後防染糊を洗い落す技法で、かつては染色方法の主流でした。
裏までしっかり染まった風呂敷は、結びめも綺麗です。
風呂敷が出来るまでには、様々な工程があり、実に多くの専門職の人が携わり、各工程の中で伝統技を守りながら日々優れた技術を発揮しています。
DESIGNER

UNQUI DESIGNERSは、2011年に4人のデザイナーによって設立された工業デザイナーエージェンシです。作品作りに情熱を燃やし、既存の価値観にメスを入れることがモットーであり、かつ社員全員のエネルギーの源になっています。常に実践的、立案的、体系的に改善を加え、多くの工業デザインプロジェクトや調査プロジェクトにも参画しています。2011年には、革新的なキッチンを考案し、エミル・エルメス賞(Prix Emile Hermes)を受賞し、2015年には、学校用家具の考案でジャン・ブルヴェ賞(Prix Jean Prouve)を受賞しました。