
受験を控えた学生さんにとって「努力の結晶」を守り、最後まで気持ちを支えるのは、身近な幸運のシンボルです。縁起物である「だるま柄」「まねき猫柄」の風呂敷は、合格を祈る想いをやさしく包み、渡す人と受け取る人をつなぎます。お守りや鉛筆を包んで贈るだけで、頑張る気持ちと応援の心を形にできます。宿泊施設の受験生応援プランや、学習塾・学校の記念品、法人の年末粗品としても最適。伝統の風呂敷文化は「結ぶ」ことで人と人の心を近づける力を持っています。大切なお客様や生徒に、努力を応援し幸運を届けるアイテムとして、特別な体験を演出してみませんか。
🏨 宿泊施設様に
「受験生応援プラン」の特典に。
アメニティとして幸運を届ける一工夫を。
🎓 学習塾・学校様には
合格祈願グッズとして。
卒業記念や合格祈願粗品に最適です。
🎁 法人・団体様にも
年末年始の粗品に「努力と幸運を結ぶ」縁起物を。
お客様への心遣いとして喜ばれます。
-
日本らしい縁起デザインのだるまとまねき猫柄
-
ラッピング、小物入れ、ハンカチとして多用途に活用可能
-
小ロット対応で塾や中小施設でも導入しやすい
-
11月末までのご注文で年内納品可
- 48cmサイズ500円、70cmサイズ1,000円のお手頃価格(共に税別)
受験シーズン・年末年始に間に合わせるためには、11月末までのご発注がおすすめです。
合格を祈る「お守り」のような特別な贈り物を。
風呂敷に願いを結び、努力を応援し、幸運を届ける。
心に残る体験をぜひご一緒に。