
東京ギフトショー春2023 東4-T35-04と東4-T33-03の2ヶ所に出展
原材料価格が上がり続けるこれからの時代、商品価値を上げていくことが必要です。
世界的にサステナブルな社会を目指す時代に、消費者のマインドも変化しています。
経済価値に社会価値を付加することで、顧客に自社の商品を選択していただけるようになるかもしれません。
それには、それを分りやすくアピールすることが大事です。
その為に風呂敷でのラッピングをご提案します

昨今の原材料価格の高騰にご苦労されているところも多いと思います。
コストは増えるばかりで、価格転嫁できずに収益を圧迫しているといった声をよく聞きます。
出来たとしても頻繁に値上げるのは難しいことの方が多いです。
コスト削減に取り組まれているところも多いと思います。
他社よりも少しでも安くして顧客を勝ち取ることに多くの労力が注がれています。
原材料価格がしばらくは上がり続けるこれからの時代、
そのやり方ではどんどん疲弊して行きます。
そこでインフレに負けない商売の仕方も考えなければなりません。
その一つの方法は、
原価から商品価格を算出するのではなく
商品価値を上げて利益を確保することです。
今までも多くの企業が付加価値を上げるべく努力をされてきたと思います。
その付加価値を上げる方法も見直しがしてみてはいかがでしょうか。
その一つのが社会価値を付加するという方法です。
今までの経済価値に社会価値を付加することで、顧客に自社の商品を選択していただけるようになるかもしれません。
その為には、それを分りやすくアピールすることが大事です。
その方法として、風呂敷を使ってみてはいかがでしょうか。
風呂敷は心を伝える道具。
丸和商業は風呂敷を通して、お客様の思いを伝えるお手伝いをさせていただきます。




今回デザインのモチーフになっている「輪」や「円」の丸い形状は、「心は丸く」の教えもあるように、柔らかな優しい気持ちを伝える形です。「輪」は「和」、「円」は「縁」にもなり、人と人のつながりを連想させます。感謝やお祝いの気持ちを届けるのにとても相性の良いデザインです。また「環」は「循環」を表し、持続可能な社会を表すものでもあります。